旅の続き~リョーマの休日~
街路樹がステキな南国土佐です。
朝一で高知城へ。
ずっと行って見たかった高知城。
石垣の重なりがかっこよかった~。
そして彼に会いに。
大好き坂本龍馬♡
会いに来たぜよ♡
いつも台風中継でよく映る桂浜。
ここにも来てみたかった。
でも、生憎のお天気・・・。
青い太平洋を期待していたのですが・・・。
高知県には歴史に名を残している人が多いことにびっくりします。
この海を見て日本を変えたいと思った人が沢山いたのですね。
銅像もめっちゃ沢山ありました。
ここには龍馬の記念館もあって、手紙好きだった龍馬のお手紙とか沢山展示してありました。
私より若くして亡くなっているのに、濃い人生を送られたことにすごいな~と感心しました。
私が一時住んでいた京都には、彼のいた形跡の残る場所が多々あり、親近感ある歴史上人物だと思っていました。
空港の名前にまでなってるなんてすごいわ~。
帰りは徳島回りで徳島ラーメン。
これ、めっちゃ美味しかったです。
そして淡路島を通り、
明石海峡を通り帰って来ました。
久しぶりにリフレッシュできました♪
それにしても、昨夜の雷と雨すごかったですね!
すごく長い間雷が鳴っていました。
みなさん大丈夫だったのでしょうか?
うちは実家の辺りがまた大変なことになっていたそうで。
家の近くまで水が来て、崖崩れも起こったりしてると連絡をもらい、今日は山本家へ行く予定だったのですが、その後実家へ。
私の家族は眠れない夜を過ごしていたそうで、お昼ご飯を持って行きました。
弟は消防で土のう積みなどしたらしくヘトヘトになっていました。
今回は福知山市が酷いことになっていますね。
ニュースを見てびっくりしました。
お客さんの所が多数水に浸かってしまっている様子・・・。
お見舞い申し上げます。
明日から通常の仕事を始めますが、福知山に入るのが心配です。
親戚の家も、土砂崩れで電柱が倒れ停電しているのだとか・・・。
大きな被害が出ていそうですね・・・。