ゆり園
今日からダンナさんは社員研修。
・・・という訳で、そんな時の恒例行事となりつつある家族旅行へ。
こんな時しかそういう時間を作れないのでね。
今年もオープンして間もない箱館山ゆり園へ。
見頃は7月に入ってからということでしたが、そこそこ咲いていました。
我が家としてはチャンスは今日しかなかったので(^^;)
前回ここに来たのは独身の頃。
その当時よりもゆり園が広がってる感じでした。
綺麗だったから、花が好きな両親もいつか連れて行きたいな~と思っていました。
奧は琵琶湖です。
行きやすい所だし、山の上にあるという所もツボです🗻
そして、マキノへ。
メタセコイア並木も見せたかった所(*^-^*)
そして、もちろん琵琶湖も(´▽`*)
奧琵琶湖パークウェイより。
ここに着いた頃には少しお天気も回復してきました✨
そして、まだ少し時間あるぞ~ということで、賤ヶ岳へ。
ここは、いつも車で下を通過するものの、ずっと立ち寄れてなかった場所。
気になってたんだよね~(笑)
ここのリフト、足元には一杯シャガが生えていて・・・こんなだったら春に来たかったなぁ・・・と思いました。
古戦場なのでこんな所がありました。
兜を被っているのもあるよ・・・。
リフトを降りて、しばらく山を登ると素晴らしい展望が。
こちらは余呉湖。
辺りは沢山の死体で埋め尽くされて、余呉湖が血で紅色に染まったと言われているそう・・・。
それは本当に!?
ここに来てやっと伊吹山が綺麗に見えました🗻
いい眺め~✨
この時期の田んぼもすごく綺麗✨
さぁ、また今度は伊吹山に行くぞ~♡